躯体工事・付帯工事とは?坪単価・全体の費用で気をつけるべきポイント
建物を解体する場合、どのように見積もりをすればよいのでしょうか?
どの程度、費用が発生するのか?
見積もり時によく出てくる躯体工事・付帯工事など、用語の解説とともにご紹介していきます。
躯体工事とは?
躯体とは建物の骨組みのことで、建物の主要構造部(鉄骨、鉄筋、コンクリートなど)の工事のことを躯体工事と言います。
付帯工事とは?
建物を解体する際、解体がメインの建物だけではなく、建物に付帯するもの(例えばブロック塀や倉庫、樹木など)に及ぶ場合、その解体にも別途費用が発生します。
そのメインの建物以外の解体工事のことを、付帯工事といいます。
家を解体における躯体工事・付帯工事、それぞれの見積もりの仕方
まず建物の解体にあたり、業者を探すのですが、その際、解体のサイトで「坪単価◯円」という表記をよく見かけます。
この「坪単価×のべ床面積」が解体費用になると思いがちですが、建物の解体にはそれ以外にも費用が発生します。
※のべ床面積とは、1階・2階など各階の面積を合計した面積になります。
それぞれ躯体工事・付帯工事に分けて、見積もり方法を解説していきます。
躯体工事の見積もりの仕方
建物の構造の違い(木造・鉄骨造など)によって、解体費用が変わります。木造の場合は坪3~5万円。軽量鉄骨造だと坪2~6万程度、そして鉄骨鉄筋コンクリート造なら坪2~8万円です。
よって所有している建物の坪数と構造を確認しておけば、ある程度の相場を確認した上で、見積もりを取ることが出来ます。
例えば、坪数30坪で木造建物の場合は90万~150万円となります。
付帯工事の見積もりの仕方
まずメインの建物以外に、付属建物があるかどうかを確認します。
付属建物の見積もり方法の例は、以下のとおりです。
- 樹木だと1本あたり1万~5万円程度
- ブロック塀だと、1平方メートルで2千円程度
というように建物に付帯されているものによって、費用は大きく変わります。
そのため、付帯工事については、解体業者に実際に見てもらって、見積もりを取ってもらうのが良いでしょう。
躯体工事・付帯工事を含めた解体の見積もり まとめ
建物の解体の見積もりの一般的な流れとしては、以下となります。
- 建物の坪数と構造を確認し、躯体工事の価格を算出
- 付帯工事に該当しそうな、メインの建物以外の価格を算出
- その他、現地の状況によって、更に費用が掛かることを考慮
解体工事は現地の状況によって、金額が変わりますので注意が必要です。
例えば建物に地下があれば解体費用は倍に跳ね上がりますし、敷地が狭く、重機が入りにくい場合は、その分費用は高くなります。
新築工事とは違い解体費用は比較的安定しているようです。地域ごとに解体価格も違うので、その点の確認も必要です。
建物解体に関しては、躯体工事・付帯工事について理解して、個別に見積もりを取り、適切な解体業者を選んで依頼することが大事です。